
皆さま、こんにちは。里佳です。
2020年7月にレジ袋が有料化されたことで、今やお買い物時、お出かけ時に欠かせないものとなったエコバッグ。
実は先日 (2020年11月)、ブログを書くにあたって「どのテーマの記事を一番読んでみたいと思いますか?」というアンケートを一部のSNSで実施しました。
読者さまにわたしが候補として考えていた4つのテーマから選んでいただいたのですが、その結果、総票数が一番多かったのが「可愛いエコバッグ」だったのです。
やはり、それだけ生活の必需品になったということ。それに伴い、皆さんの関心の的になっていることが伺えます。

選ぶ際に重要視するポイントは人それぞれ、生活や環境によっても変わってくると思います。
その上で、このブログのコンセプト「可愛い、便利、お手頃、簡単 (ラク)」を踏まえて考えるとすれば…
まず、お出かけ時にほぼ毎回持ち歩くものだから、メインのバッグと併せても違和感のないデザインのものがいいですよね。
サブバッグ兼用として、買ったもの以外の物も入れて持ち歩いても違和感のないもの。
また、バッグに入れてもかさばらない、小さく折りたためるもの。
これからの季節は雪の日も増えますし、雨の日もありますから、濡れても大丈夫な素材のものも揃えておきたいところです。
ということで今回は、ネットで買えるものを中心に
・「薔薇雑貨」「姫系」の可愛いもの好きさん向けのデザイン (花柄、色がピンクなど)
・雑誌「美人百花」「Sweet」系統のフェミニン、大人ガーリー好きさんご用達のブランド
・あのプチプラ店の機能性重視バッグ (保冷、カゴバッグ)
を厳選してお届けします。
こんな基準で選びました♪

✔︎ お手頃価格 (700円台~1000円、2000円台で買えるものが中心)
✔︎ 花柄、ピンク、白、ブラウン系など、女性らしく、メインのバッグと合わせて使いやすい色とデザイン。サブバッグとして使えるものも♡
✔︎ 汚れたら洗える、拭ける素材が中心 (一部、コットン素材も有り)
✔︎ 持ち手に適度な太さがある

腕と肩にかけるとき、痛くなりにくいんですよね。さらに、少し重いものを入れても大丈夫なのもポイント高いでしゅ
✔︎ ZOZO TOWN、各ブランドの公式オンラインショップ、楽天市場で買えるもの
(お買い物カゴバッグと保冷付きエコバッグだけは3COINSのリンクを掲載)
✔︎ 折りたたみ可能
✔︎ ちょっとコンビニに行くときに使いやすい小さめサイズから、まとめ買いするときに便利な大きめサイズまでカバー
人気ブランドのフェミニンおしゃれなエコバッグ♡6選
「薔薇雑貨」「姫系」テイストの可愛いもの好きさんに刺さること間違いなしのエコバッグを集めてみました。

ブランドのエコバッグは、次のコーナーでまとめています
雑誌「美人百花」「Sweet」系統のフェミニン好きさんご用達のブランドから選びました。
残念ながら売り切れになっていて載せられなかったブランドさんもありますが… (axes femme (アクシーズファム) など)
価格帯別に分けましたので、予算に合わせて選ぶ目安にしてみてくださいね。
▽ Maison de FLEUR ブーケリボンエコバッグ|STRIPE CLUB (公式オンラインショップ)

▽ Maison de FLEUR (メゾンドフルール) マルシェSバッグ|ZOZO TOWN
▽ MISCH MASCH (ミッチ マッチ) コンパクト花柄エコバッグ|ZOZO TOWN
▽ PINKHOUSE CHELSEA (ピンクハウス チェルシー)チェルシーロゴトートバッグ|ZOZO TOWN

エコバッグ専用ではないトートバッグだけど、おしゃれで街に行くとき用に良さそうです ੈ✩
\ スヌーピーファンの方、必見☆ /
▽ 【SNIDEL (スナイデル) meets PEANUTS】エコバッグ|ZOZO TOWN
▽ TOCCA (トッカ)【ポケッタブル】LOGO RIBBON ECOBAG エコバッグ|ZOZO TOWN
ブランドのエコバッグ、サブバッグとしても使えるトートバッグは、ギフト用にも最適なアイテム。

特に、自分では買わないかな…くらいの価格帯のもの、人気ブランドのものを買ってあげると喜ばれるはず。
何をプレゼントするか迷った時はどうぞ思い出してくださいね♡
ひとつあると便利、550円で買える! 3COINSの大きめお買い物カゴバッグ&保冷付きエコバッグ
ここまでの間にサブバッグ兼用で持ち歩けるおしゃれなエコバッグを紹介してきましたが、ラストは機能性重視かつスタイリッシュなバッグをご紹介しますね。
300均ショップとして有名な3COINSさんから発売されているものなので、お値段とクオリティはお墨付きです。
▽ 3COINS お買い物カゴバッグ
カゴバッグの魅力は、レジの買い物カゴにすっぽりと入れられるサイズ感。収納し直す手間が省けて、持ち帰りがラク♪
買い出しにスーパーやショッピングセンター、ホームセンターなどへ行くときは重宝しますよね。
▽ 3COINS 保冷付きエコレジバッグ
保冷付きエコバッグは、要冷凍 / 要冷蔵の食品、飲料品を買うときに便利♪
この記事を書いている11月は寒い時季ですが、夏場は保冷付きバッグがあると安心ですね。
まとめ
自然環境を守るための政策として始まった「レジ袋の有料化」。
現実的にはビニール袋が必要な場面もあり、利用回数をゼロにすることは難しいけれど、「皆が環境保護に対する意識を高める」という意味では悪くないと思います。
そして、使い続ける中でお洗濯する日も出てきます。
大きさや素材が違うものをいくつか持っておいて、TPOと用途に応じて使い分けたいですね。
皆さまがエコバッグを買い足すときの参考にしていただけましたら嬉しいです。
